fc2ブログ
 
■プロフィール

K-NO

Author:K-NO
千葉県在住の30代。色々と体を動かさないとムズムズしてくる性分です。主に30歳から始めた登山についてつらつらと書いていきます。

●現在の日本百名山:完登!(2017.7.20 幌尻岳)

■訪問者数

■最新記事一覧

  2019/10/07
2019GW 残雪期黒部横断 [鹿島槍ヶ岳-S字峡-剱岳] (2019.4.27-5.4) 2019/06/08
ブログの更新について 2019/01/13
【奥多摩】再びの挑戦!川苔谷本谷 聖滝&夫婦滝へ (2018.7.20) 2018/09/20
上越の沢デビュー!谷川連峰 万太郎谷本谷遡行 (2018.8.2-3) 2018/09/05

■カテゴリ

■最新コメント
■最新トラックバック

■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

初冬の月山 日帰り登山(姥沢登山口より)(2015.11.4)
DSC02134_2016100321171200e.jpg
月山神社と鳥海山


今回は2日間のプチ東北遠征
第一弾は山形の日本百名山、月山に登ってきましたー!

月山と言えば出羽三山の一角で、かの松尾芭蕉も俳句に詠んだと言われる由緒ある信仰の山。

思いもかけず雪がたっぷりで今シーズン初の雪山登山になりました
ただ苦労した分絶景の連続!

というわけで初冬の月山登山、スタートです

【登山ルート】※クリックで拡大
20151104_route.jpg
リフト下の登山口(姥沢)から山頂のピストンです。

==============================================================
■登山ルート&時間(休憩含む)
姥沢(7:15)→牛首(8:35)→山頂(月山神社)(9:30-10:10)→牛首(10:30)→姥沢(11:20)
■所要時間:4時間 5分
■歩行時間:3時間25分
==============================================================

今回は初の山形遠征!ということで深夜に自宅を出発
東北道&山形道を飛ばして日が昇る頃になんとか登山口に到着です(遠かった・・・

※ちなみに姥沢までの道路は2015は11/6に冬季通行止めになりましたので、期間ぎりぎりでした

こちらがリフト下の駐車スペース。
後方には朝日連峰が見えます
DSC02016_20161003211614aa5.jpg

目の前には月山リフト。これに乗れば楽ちんなんですが残念ながら10月下旬で営業を終了したとのことなので今回は歩いて登ります。
※歩いて登ってもそこまで距離はないですよ!
DSC02017_201610032116155a5.jpg

リフト下の分岐を右手に進んで登山スタート!

しばらくは整備された木道を進んでいきます。
DSC02021_20161003211616ca8.jpg

早朝ということで登山道はカチコチ!つるつる滑って大苦戦
DSC02029_20161003211618e24.jpg

木道の上の雪もカチカチなのでつるんつるんです
DSC02033_2016100321161909d.jpg

ということで早速ですが6本爪アイゼンを装着!
いよいよ今シーズンの雪山デビューという感じ!
DSC02035_201610032116266e2.jpg

しばらく進むと目指す山頂台地が見えてきます。
DSC02036_201610032116286c8.jpg

ちょっとしたカールのような窪地の中を稜線へ向かって進んで行きます。
稜線までは木道が整備されているので歩きやすいです♪
DSC02045_201610032116297ab.jpg

だんだん雪が深くなってきました
DSC02070_20161003211631ba9.jpg

ひとしきり登って振り返ると背後には朝日連峰がそびえています
DSC02071_20161003211632c6a.jpg

月山の山頂部もだんだん近づいてきました。
DSC02076_2016100321163971f.jpg

牛首に到着!ここは湯殿山方面から登ってきたコースとの合流地点です。
標柱はちょっぴり雪に埋もれています
DSC02082_20161003211641140.jpg

そして稜線に出ると・・・目の前には出羽富士こと鳥海山が現れます…!
まるで天空に浮かんでいるようですごくカッコイイです・・・!!
DSC02089_20161003211642952.jpg

ここからは山頂へ向けての最後の登り!
なかなかの傾斜です・・・ゴクリ
DSC02092_2016100321164463b.jpg

岩と雪のミックスした雪面を登っていきます。
DSC02096_20161003211645834.jpg

輝く雪面
DSC02098_201610032116533f0.jpg

動物の足跡発見!なんだろ・・・猿かな?
DSC02104_201610032116549e1.jpg

急傾斜を登っていきます。えんやこーら
DSC02106_20161003211655c2b.jpg

山頂が近づくにつれ雪面がカチカチに
滑らないように細心の注意を払って・・・
DSC02116_20161003211657ebb.jpg

ちっちゃくて可愛らしいエビの尻尾も発見!
DSC02127_201610032117069bd.jpg

山頂直下は雪がだいぶ吹き飛んでいて固い雪面でした。
滑ると一気に落ちて行きそう
6本爪ではなくて12本爪を持ってくるべきだったかも、と少し反省・・・
DSC02125_201610032116592e7.jpg

山頂台地に到着ー!
一面に雪原が広がります
DSC02128_20161003211708a04.jpg

立派なエビの尻尾もあるよ!
DSC02129_20161003211709fbb.jpg

山頂台地の先には月山の山頂部の月山神社が見えます。
DSC02131_20161003211711430.jpg

月山神社とその後方にそびえる鳥海山
DSC02134_2016100321171200e.jpg

こちらは頂上小屋。
すっかり雪に埋もれかけていました。
DSC02142_201610032117181c9.jpg

てくてくと歩いていよいよ神社へ!
DSC02149_20161003211720473.jpg

入口の鳥居も埋まり気味。。。真冬には完全に埋まりそうです
DSC02150_20161003211721c5c.jpg

そしてこちらが山頂部!
ん、山頂碑がない・・・!と探し回ったのですが見つからず
(後で調べたところなんでも山頂碑はこの中にあるとか。。。)
なにはともあれ、日本百名山60座目、月山に登頂です!ヾ(*´∀`*)ノ
DSC02153_20161003211723b37.jpg

ではではお待ちかねの山頂からの大展望!
もちろん360度の景色が広がります

西側には日本海がどこまでも広がります。
眼下には酒田市(かな?)
DSC02163_20161003211731dd2.jpg

北を望むと圧倒的な存在感の出羽富士、鳥海山がそびえます。
綺麗な独立峰とは聞いていましたがここまで美しいとは・・・
思わず息を飲んでしまいました。ぜひぜひ登りたい・・・!
DSC02167_20161003211733adb.jpg

そして南側は一面に広がる頂上台地。
DSC02173_2016100321173416b.jpg

せっかくなので広い頂上台地を散策することに。

足跡一つない一面の雪
もはや道が全くわからないので好き放題歩き回ります\(^o^)/
(もちろんズボズボ踏み抜きまくりましたが・・・
DSC02174_20161003211736967.jpg

もふもふの雪面に模様が刻まれています
DSC02159_20161003211725a74.jpg

ん、この杭は夏道の名残かな?
DSC02175_20161003211737a62.jpg

東側の景色。
雲海がとても綺麗です
DSC02184_20161003211746b8b.jpg

こちらは南側!
眼前に連なる朝日連峰がとても風格があります。まるでアルプスのよう・・・!
その奥にはうっすらと飯豊連峰も。
DSC02194_201610032117476c3.jpg

南東方面にも綺麗に雲海がかかっていました
奥に見えるのは翌日に登る蔵王連峰。
DSC02197_201610032117494fb.jpg

武器を拾った!(* ´ ▽ ` *)
DSC02202_201610032117508fe.jpg

さて、山頂台地で絶景を堪能したりひとしきり雪ではしゃいだ後は、来た道を下っていきます。

まずは眼下の鞍部の牛首まで一気のくだり!
DSC02205_20161003211752790.jpg

中央にちっちゃく見えるのはリフトの山頂駅。
あれが使えたらちょっと楽なんですが残念ながら10月下旬で営業は終了しちゃいました。
DSC02206_20161003211759571.jpg

沢の水もすっかり凍り始めていました。
雪の結晶が綺麗です
DSC02221_20161003211800728.jpg

山頂から1時間ちょっとで無事に下山ー!(早い・・・!)
久々の雪道はやっぱり下山がとても楽ちんでした
DSC02224_20161003211802ace.jpg

下山後は車で10分程下ったところにある志津温泉でまったりと

ちなみに登山バッジは…けっこう探したんですがようやく道の駅西川にて見つけました!
良かった良かった・・・


というわけでプチ東北遠征その1、月山でしたー!

雪がかなり積もっていて(山頂は1.5mくらい積もってたかな!?)思いもよらず今シーズンの本格雪山デビューになりました!

アイスバーン状になっていて少し危険な箇所もありましたが(10本以上の爪を推奨!)とても満足の山行でした

さて、続いてはプチ東北遠征その2、快晴の蔵王に登ってきます!
こちら



【関連記事】

快晴の蔵王登山 -ロープウェイで熊野岳&お釜へ-

【GW】 残雪の鳥海山登山-鉾立より-

【GW】 残雪の朝日連峰(大朝日岳)日帰り登山

5月 残雪期飯豊連峰(飯豊本山、大日岳)登山(川入より)

ラッセル天国・・・!2月 厳冬期の岩手山へ(馬返しより)

圧巻の樹氷!2月の八幡平

3月 冬の岩木山(嶽温泉より)

3月 快晴の冬の八甲田山へ!






スポンサーサイト



月山(冬) | 22:15:44 | トラックバック(0) | コメント(0)